fc2ブログ

もうすぐ雛祭り お雛様の帯が欲しいなあ〜みなさまはお持ちでしょうかしら?

Category : キモノ一般 
着物のお友達が主宰してくださる茶懐石の会が近々にあります。

この際のコーデはお雛様にちなんで何か?とのこと。

雛のいい絵柄の塩瀬帯が欲しいと以前から思ってる。
娘も女孫もたくさんいるので、
ばあばが持っていれば、代々使えると一応理由もたつし(笑)

持っていない言い訳もちゃんと準備している(笑)
絵描きのウチの嫁なので、
雛のお顔の品定めをしているうちについつい買いそびれてしまって、、、なんて、ね。

実際、ウチには義父の遺したいい色紙があるし、
丸平 大木人形店の雛もあるし、、、とか@爆
(今週の寒さは厳しすぎるので客間にまだ雛飾りを出さないでいますが、来週には出してあげなきゃ)

hina@seiyo_20140220220439d85.jpg



着物ともだちが地元デパートの京都展でお持ち帰りされた京焼のお雛さまの帯留(ゑり正)がすてきでした。

1966685_452421868220113_1164758587_n.jpg


わたしもせめて帯留めでも!?

件の茶懐石の会には会費をこれに入れて参ります。

IMG_2559_201402202156287c6.jpg

知りあいが描いてくれた金封なんですよ。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード