やっとお雛さまを出しました。有職雛です。Category : 暮らし
昨日やっとお雛さまを出しました。
所要時間2時間半たっぷり。 ![]() (小さな画像は大きくなります) 年々,夫が担当してくれている雛壇作りが大義になってきています。お年だわ!! もうそろそろお内裏さまと三人官女ぐらいにしておこうかと思いはじめています。 出し終えれば、段飾りもいいな〜 来年はどうしましょうかねえ?夫次第ですが。。。 官女もいいわ。 ![]() ![]() ああ、5人囃子も可愛いわ。 バチ、鼓の持たせ方、間違いないかしら?? ![]() ![]() ウチは御所の有職に倣っておふたりは並ばはります。 あれ〜お膳は一方側は紋が出ていない,反対向きだ@汗 ![]() 右近の橘、左近の桜 これで、いいよね。 細々としたお道具類は今年は出さず、すっきり!! いずれ、元絵かきの家のお雛さまシーズンは義父の描いた色紙を掛け軸として床に掛けて飾れば,シンプル イズ ベストかしらと思っております。 ![]() 参照 昨年の雛出しの記事にこの雛に付いて詳しく書いております。こちら ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |