晦日正月オフ会(1)Category : 袷 1 月
本日はあいにく全国的に雨の予報
![]() それにもめげずに。。。ちょっと新春らしいコーデで、お出かけです ![]() ![]() ![]() ![]() 晦日正月にふさわしいコーデ?かしらと蛍ぼかし無地小紋に瓢箪の袋帯(初下ろし) 帯締めは少しピンクがかった冠組。 帯揚げは、ゑのお店@縄手。 根付けはご縁がつづきますように!と5円が編み込まれた吉祥の亀さんを付けて ![]() ![]() 黒のベルベットのコートのボタンをバスのシートの取っ手に引っ掛け、飛ばして無くす ![]() スーツの飾りについていたミンクのボンボンを代用。 ワンランク、グレードアップした見たいでしょ? ![]() ![]() さて、、、、ここのお宅は何処?? ![]() お正月の気分で(節分を迎えるまでに)新年オフ会を開催したいということで、 皆さんにお声を御掛けして。。。。 晦日正月にオフ会と相なりました ![]() ( ![]() 集合場所はいつもの古今烏丸ビル ![]() 兵庫、奈良、大阪、滋賀からもお越しです。 ![]() 太子山鉾町の町家「秦家住宅」にて昼食会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 主のめぐみさんとは旧知の間柄 2度ほど寄せていただいたことがありましたので、 ぜひ皆さんをご案内したくなった次第です。 おかげさまで楽しい集いとなりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくご都合が悪くってお越しいただけなかったみなさま、残念でしたが、 また是非機会があればお案内させていただきますね。 ![]() 賑やかな着物連でしたでしょ?! とても美味しく ![]() ![]() |
Comment |
楽しかったですake編集長の手早いアップ!
今日は元気(その他・ウフフ)をいっぱいいただいて帰って参りました。みなさまありがとうございました。 このオフ会のおかげではんなり系オシャレを楽しむことが出来うれしかったです。 夜は冷え込んできました。みなさまお疲れの出ませんように! あけさん今日はありがとうございました。
また、皆様ありがとうございました。 お食事本当に美味しかったですね~。 普段はやはり同世代の友人としか接する機会がないので、 こうして時々とは言えお仕事やお住まい、年齢までも違う先輩方とお話する機会があるというのは、 私自身とても楽しく、勉強になります。 みなさまと楽しいひと時みなさま昨日は大変楽しいひと時をご一緒していただき有り難うございました。雰囲気のあるお部屋でのお食事、尽きないおしゃべり楽しい時はすぎるのが早く、場所を変えてのお茶タイム、気がつくとあたりは薄暗くなってきましたね。
akeさんにお願いしてこういう機会を・・・又。 神戸以来のMさんが一番のお久しぶりーでしたね。 れいかさん、そしてakeさんこんな素敵な町屋にお連れいただいて有り難うございました。 やはり良いものですね♡昨日はありがとうございました
![]() さりげなく季節のしつらいがされた京町家で ![]() 物事が始まる現場にも遭遇して ![]() ![]() 昨日は素敵な経験をありがとうございました。
あいにくの天気でしたが、小雨に濡れたお庭は素敵でしたね。 みなさんのお着物をゆっくり拝見できて お料理も優しさ溢れる味で楽しかったです。 機会があれば、またみなさんにお会いできるのを心待ちにしてます。 ありがとうございました。昨日は、素敵な会を催して頂き、
ありがとうございました。 とても、楽しかったです。 京都の食事の奥深さを堪能させて頂きました! akeさんをはじめ参加された皆さんは、 それぞれに違う世界を持っていらして お話を聞いていると触発されます。 オフ会って、楽しいですね。 色々とありがとうございました。皆さんご一緒していただいて、ありがとうございました。
京都ならではレトロな雰囲気の町屋で、おばんざいと言うよりは懐石のような美味しいお料理を頂き 心地いいひと時でした。 お誘い下さって、感謝感謝です。 秀子さん、ひとみさん、明美さん、お土産まで頂いてありがとうございました。 残念です。この日は都合がつかず参加できずに、とっても残念に思っております。
秦家のお料理も素晴らしく、皆様のお姿も素晴らしく、、。 ああ、行きたかったですう。 ありがとうございました。昨日はありがとうございました。
ジャンケンポン の賑わいが耳元に残っています。 楽しい会の場としてお使いいただけて きっと家も喜んでいることと思います。 ご縁に感謝・・ ありがとうございました!>ご参加のみなさま~
あすなろさん、nonoちゃん、秀子さん miyuさん こうこさん ねこさん クニコさん 楽しい会でしたね。 ジャンケンポンも飛び入りして。。。 秦家のみなさんのあたたかいおもてなしに大満足の半日でした。 企画大成功。 秀子さん、いつもながら、いろいろおおきにでした ![]() >風子さん ほんとうに残念無念でしたわね。 そちらの会の主宰者ですから。。。仕方がない理由でしたし。。。 またいつかご一緒しましょ ![]() >megumiさま あちらにも ![]() 恐れ入ります。 本当にお世話になりました。 お家よし、お器よし、お料理よし、主さまよし ![]() ![]() 大満足の半日でございました。 どうぞ奥のお母様によろしくおっしゃってください。 またお目にかかりたいものです。 また近々にご連絡させていただきます ![]() ![]() 出遅れてしまいましたが、
一昨日はありがとうございました。 京都らしい憧れの町屋で素敵なお着物の皆さんとランチを頂くことができ、楽しい一時でした。 >hitomiさま
楽しかったですね。 また春にご一緒しましょうね ![]() あちらでのお姿も拝見しました。 着物縁の輪が広がり楽しいですよね ![]() またよろしくね。 |