fc2ブログ

名残の桜 桜の白抜き紋 さくら散しの色無地

Category : 袷 4月
IMG_0014_20140412072042609.jpg




IMG_0003_20140412072041cd2.jpg


IMG_0004_201404120720414b9.jpg


落下さかんのこの週末ですが、、、
こちらは今、満開  仁和寺の御室の🌸です。

IMG_0001_2_20140412072257364.jpg


これから奈良のお寺でのお茶会、 夕方に京都に戻り夜🌸のおよばれです。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





Comment

御室の桜

先日車窓からでしたが、初めて拝見しました。
とっても美しかったです。
そのお茶会のお棗が「大内山」というご銘で、平棗。
背の高くない御室の桜とかけての趣向で、
亭主様のお心遣いに深く敬服した次第です。

津己子さま

ご入洛でしたか!お茶会でしたのね。
なるほど、丈の低い御室🌸とひっかけた、平棗とは!!
いい趣向を楽しまれましたわね。

🌸も種類が多いのでまだまだ楽しめますね。
まだ原谷苑は行けるかもしれません。

http://sm-kyoto.sblo.jp/article/54534227.html
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード