袷 4月
お若いゲストと「きもの鶴」さん 春の公開最終日の御所へ
まだ未更新の記事もあるのですが、昨日のことを先に更新します。
嵯峨御流の華道祭にお越しのトウキョウの愛さん(旧ういさん)と午後からデートしました。
「きもの鶴さん」の連れて行って欲しいとのことで、よろこんでおつきあいしました。
その前に鶴さんのほんご近所の🌸スポットである京都地方裁判所にお連れして感激してもらいました。
裁判所が新築された際に植えられたものがもうこんなに立派になってます。



いざ〜鶴さんへ、こんにちは!


鶴の曜子さんのお召し物は、
紅花染の新田さんの紬 🌸色。
帯はもちろん『西陣まづる』春色きれい!


愛さんはきれいカワイい紬に栗山紅型帯です。
帯締めは道明 根付けはご縁の亀ちゃん


わたしは白大島に、
今年もこれの季節になりました@京友禅チューリップ帯です。


ネイルも仕立てホヤホヤ
愛さん、ゴージャス


美味しいお茶とプリンをいただき、
たっぷりお話も出来まして楽しゅうございました。
きれいな帯と反物をみせていただき
小さいモノをお互いにお持ち帰りして鶴さんをあとにしました。
いつもながら長居をしてしまうお店です。ありがとうございました。
そして、東京への🚄にまだ時間があったので、
特別公開中のお向かいの(笑)御所に行ってみました。
堺町御門前にて

御所は天皇の傘寿を祝い、特別に建礼門が開かれていました。

この門から出れば、先に堺町御門があり葵祭にはここを通ります。
葵祭といえば、
本日、今年の斎王代の発表がありました。
弘道館でお世話になっている「老松」の太田さんのご長女さんなんです。
お兄さんもかつて長刀鉾のお稚児さんに選ばれ方ですが、今度は妹さん20歳です。
おめでとうございます。
その記事は こちらです


嵯峨御流のお花の前で


というような昨日の午後でした。
夕方からは夕食会がありましたが、またに改めて更新します。
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



嵯峨御流の華道祭にお越しのトウキョウの愛さん(旧ういさん)と午後からデートしました。
「きもの鶴さん」の連れて行って欲しいとのことで、よろこんでおつきあいしました。
その前に鶴さんのほんご近所の🌸スポットである京都地方裁判所にお連れして感激してもらいました。
裁判所が新築された際に植えられたものがもうこんなに立派になってます。



いざ〜鶴さんへ、こんにちは!


鶴の曜子さんのお召し物は、
紅花染の新田さんの紬 🌸色。
帯はもちろん『西陣まづる』春色きれい!


愛さんはきれいカワイい紬に栗山紅型帯です。
帯締めは道明 根付けはご縁の亀ちゃん



わたしは白大島に、
今年もこれの季節になりました@京友禅チューリップ帯です。


ネイルも仕立てホヤホヤ

愛さん、ゴージャス


美味しいお茶とプリンをいただき、
たっぷりお話も出来まして楽しゅうございました。
きれいな帯と反物をみせていただき
小さいモノをお互いにお持ち帰りして鶴さんをあとにしました。
いつもながら長居をしてしまうお店です。ありがとうございました。
そして、東京への🚄にまだ時間があったので、
特別公開中のお向かいの(笑)御所に行ってみました。
堺町御門前にて


御所は天皇の傘寿を祝い、特別に建礼門が開かれていました。

この門から出れば、先に堺町御門があり葵祭にはここを通ります。
葵祭といえば、
本日、今年の斎王代の発表がありました。
弘道館でお世話になっている「老松」の太田さんのご長女さんなんです。
お兄さんもかつて長刀鉾のお稚児さんに選ばれ方ですが、今度は妹さん20歳です。
おめでとうございます。
その記事は こちらです


嵯峨御流のお花の前で


というような昨日の午後でした。
夕方からは夕食会がありましたが、またに改めて更新します。
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




スポンサーサイト
Comment
Comment form