fc2ブログ

くれない塾の集い 永田萠さんの名残のさくらコーデなど

Category : イベント
くれない塾とは、
均等法、元文部大臣,元ウルグアイ大使の赤松良子さんを塾長とする会です。
この日曜にその集まりがあって、わたしがお世話役をしました。

赤松さんのご入洛を京都ホテルでお迎えして、

DSCN2674.jpg

お泊まりのお部屋まで付いてゆきました。

DSCN2691.jpg


旧労働省の後輩の恵美さんは陶芸館、びわ湖ホールなどを創られた文化行政ウーマンで、
文化政策を大学でも教えられ3月に定年を迎えられました。

DSCN2696.jpg

DSCN2697.jpg


東山、比叡山ビューの角部屋で、いい眺め。
DSCN2685.jpg


懇親会の会場はホテルの向い、馴染みの『フォーチューンガーデン」


DSCN2736.jpg

DSCN2733.jpg


DSCN2745.jpg


DSCN2714.jpg


永田萠さんとTさんは名残の散り行く🌸
DSCN2719.jpg

Tさんの帯と帯留め
DSCN2720.jpg

萠さんの着物と帯
DSCN2721_201404152336128f1.jpg

DSCN2724.jpg


おふたりの素晴らしさに
海外からのお客様からワンダフルって写真をおねがいされておられたことでした。


このたび恵美さんの大学の定年などの慰労会でもありましたので、
みなさんからお花のプレゼントがありました。
DSCN2747.jpg


みなさま、それぞれの分野で貢献度が高いお方ばかりです。

わたしはといえば、くれない塾が外に向けて活動し始めた際に、
時代を反映したキャッチフレーズを作り、赤松塾長に褒めていただいたことぐらいかしら?
ご著書の中でご紹介くださっております(汗)
萠さんはシンボルマークを作ってくださいました。

DSCN2752_20140415234307a83.jpg


ではまたの集いを楽しみにして、散会。
ご参集をありがとうございました。

ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード