fc2ブログ

夫の誕生日ランチ 大島のアンサンブル

Category : 男の着物 
夫のコーデは、カテゴリー「男の着物」用に別だてしました。


『哲学の道』は山吹の季節を迎えています。
IMG_0031_20140422213017ab2.jpg


IMG_0032_20140422202926a9d.jpg


着物 大島アンサンブル
   親戚から貰った反物を20年ほど前に仕立てました。
   いいものなのでいつまでもへたることなくいい感じです。

履物 伊と忠 履きやすいそうです。

足袋 ご注目!グレーの微塵格子?
   自分でちゃんとセールで買っていたらしい!!えらい!

IMG_0023_201404222027098c4.jpg

IMG_0024_20140422203033806.jpg

IMG_0030_20140422202710293.jpg 大きくなります。

羽織紐は、きねやさん、結びやすいそうです。

IMG_0028_2014042220292698c.jpg

男の方がよく提げている印伝は余り好まず、こういうハンドルのあるバックを愛用。
革とナイロン製の2種あり。


お食事タイムにはお決まりの大判ハンカチをネクタイピンで止めて。

IMG_0037_2014042220303259e.jpg



岡崎公園一帯は観桜から3週間経って、いまは新緑の季節。


IMG_0033_20140422213017d4c.jpg


IMG_0034_2014042220250505c.jpg



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード