fc2ブログ

お祝い会 夫は羽織袴 ティアラの王子様シーンもあったり 

Category : 男の着物 
夫は、御召の紋付アンサンブルに袴も着用しました。

かなり前に高島屋で誂えたものの他にもけっこう枚数をもっているのでこれを着ることもなく、
ずーっと寝かせてあって今回はじめて仕付けをとりました。

IMG_0011_20140507215243791.jpg

自分で着用も出来るひとなのでわたしは箪笥から出して置くことしかしておりません。
    IMG_0012_201405072152429ff.jpg


IMG_0013_20140507215848b80.jpg


IMG_0146_201405072211497c5.jpg



お嬢ちゃんたちは余興でまさに旬の「雪の女王とアナ」の「let it go」を唄ってくました。
R妹ちゃんのソロのパートまであり、3人のエンターテナーぶりには関心しました。

IMG_0107_20140507222751618.jpg



_MG_1422.jpg




そして、こんなシーンもありました。
ティアラの雪の王子さま〜
_MG_1431.jpg



 若い男の子たち

IMG_0114_201405072236321c8.jpg



IMG_0029_20140507235004c6d.jpg


   IMG_0068_201405072236320c8.jpg

IMG_0094_2014050722363303a.jpg


IMG_0064_20140507223801b56.jpg








ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード