fc2ブログ

今日は藍染め&型絵染シスターズ 吉田山「茂庵」と大茶会

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
まあ暑い日でしたわ〜


10417781_256143034569228_8094203840795072427_n.jpg 拡大あり

吉田山の人気のカフェ『茂庵』
今出川白川通りのひとつ西、神楽岡通りを300メートルほど南の行くと茂庵に行く昇り口あり。
階段を昇って行くといい佇まいの古民家が並ぶ路地あり。

IMG_0012_201405312154404a9.jpg


IMG_0013_201405312212384d4.jpg

今日は型絵染栗山工房の作家、彩苑さんとデートでした。
偶然にもコーデはお互いに藍色シスターズ.
日傘も柿渋染めシスターズ (わたしのは彩苑制作)



10313808_256143037902561_3262178702979186629_n.jpg


暑いです!途中で型絵染め扇子でパタパタパタ。。。扇子シスターズになりました。
同じく型絵染めの作家、畑中美穂さんのものも彩苑さんにも持ちいただきたくて、
型絵染め姉妹になっていただきました。シスターズ。 拡大します。


     IMG_0013_20140531215439caf.jpg



IMG_0030_20140531215332e64.jpg


人気の吉田山中腹のカフェ『茂庵』でランチ。
11時半の開店前からお山を登って来て待っている方が多く、その人気にびっくり。
11時に行っていたので3番目に入店できて、西向きの席を確保できました。
この席は夕陽のNICEスポットとか!

しかし、黄砂がひどくって、晴れているはずなのに視界がわるい。

  IMG_0021_201405312153347af.jpg


IMG_0020_20140531215556e61.jpg

IMG_0019_2014053122493245e.jpg




IMG_0023_20140531215334759.jpg


お山を下り
10425016_256143271235871_5254367662303951360_n.jpg  拡大します。


IMG_0033_20140531215217894.jpg

麓の吉田山大茶会の吉田神社へ

わたしは地元のイベントなので今回で3度目、
彩苑さんははじめて。

吉田神社に着きにけり
IMG_0037_20140531215331750.jpg


20140531.jpg


またにつづきます。


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード