袷 2月
終日お出かけ(2)

今年の干支に因んだ牛車のお茶碗が愛らしく


掛け軸に替えて、、、
組紐をかけておられたのも一興。
床かざりには
仏手柑というカボチャのような柑橘が置かれていてこれも一興でした


秀子さんは『着物で、京都暮らし』で話題になった伊勢型江戸小紋。



回廊には手作り小物がいっぱい。
楽しいジャストルッキングタイム


アルパカのヤギチャンをいただく

秀子さんはおうち着物生活品を物色


京都駅に戻り

京都府国際センターでのイベントに遭遇









伊勢丹でお茶をしてお別れ

ご招待くださった岩○さま

楽しい半日をありがとうございました

秀子さんの可愛い時計を見つけ


スポンサーサイト
Comment
Comment form