fc2ブログ

バスツアー伊吹山お花畑、醒ヶ井の梅花藻

Category : イベント
バスツアーで琵琶湖を一周して来ました^_^

メインは日本百名山の伊吹山の高山植物のお花畑、
旧中山道の宿場町、醒ヶ井の梅花藻
夏の人気ツアーです。

朝7時50分に京都を出発して琵琶湖の湖西を北上してマキノのメタセコイヤ並木道を見て、
奥琵琶の湖北から南下して伊吹山へ

遅い目のランチは、ローザンベリー多和田  
    (家族連れにいいかも孫ファミリーにも勧めたい処でした)

醒ケ井から近江八幡、栗東から名神~京都着は8時!
大満足のバスツアーでした。

  


かねてより琵琶湖を湖西線と北陸線を使って一周してみたいとおもっていたのですが、それが叶いました。
今回のツアーコースはそうだったのです。
主催は、京都新聞社旅行センター



まずは、高山植物と梅花藻をご覧ください。
1000メートル級のお山は天候が急変します。
ドライブウエ−イで上がって行く時は視界もわるく霧の中、

伊吹山の高山植物




DSCN3300.jpg


DSCN3286.jpg

山頂は18℃^ ^


DSCN3304.jpg


DSCN3308.jpg





バスで下山する途中から霧が晴れて来て、
急変する山の素晴らしい光景を車窓から眺めることができました。

DSCN3324.jpg

DSCN3327_20140807102036d24.jpg



醒ケ井の梅花藻  



ピンクの花はサルスベリの落花

DSCN3383.jpg


   DSCN3372.jpg


DSCN3380.jpg



醒ケ井の清水  居醒の清水




fc2blog_201408062240354d6.jpg


旧中山道の宿場町の面影を遺す街並
DSCN3375_20140807104654d97.jpg








ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード