大阪松竹座 袷のお召しでお友達と参りました。Category : 映画/音楽/芸能など
台風の影響がなかった京都、
大阪の松竹座まで行って来ました。 評判の新作の再演「GOEMON」 片岡愛之助 中村壱太郎、そして、今井翼というジャニーズ系など中心にしたエンターテーメント性の高い演劇を楽しんできました。 ![]() ![]() エスパーニャ、五右衛門、出雲の阿国などを繋ぐ斬新な発想がたのしく、 愛之助と壱太郎が踊るフラメンコの意外性、壱太郎がやはり上手い! 観客サービスにあふれる2、3階まで主演者が現れる大サービス、 愛之助五右衛門の宙乗り、こんな演出であれば若いファンもつくでしょう。 ![]() エスパーニャ=スペイン=アラベスクということで、 館内で帯留めをアラベスクに替えましたわ。 これは夫が昔,スペインで買って来たお土産のブローチを帯留めにしてエスパーニヤ(^^) 昨晩おもいつき、作り替えましたわん そして、五右衛門〜日本=ウチの女紋である蔦柏を染めた根付け(^^)にして見ました(^^) 着物は親戚の老マダムから譲られたお召し。 派手かなと思いましたが、仕立て貰って今回はじめて観劇に着て見ましたら、案外,大丈夫みたいでした? ![]() ![]() 帰路でのお茶はハローウインモード。 グリコの看板をショット。お八重さんだ!! ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
皆様 楽しそう~♪
いいな いいな♪♪ 非常に個人的な好みですが ake様のこのコーデ大好きっ♡ 特にお着物と黄帯揚の色合わせが。 いつも拝見させて頂いております。楽しませて頂いてありがとうございます。
今日のお着物は、納戸色というのでしょうか。良い色あいですね。 だいぶ朝晩は冷えて、袷の季節になりました。中は、まだ多少 軽めに着てあるのでしょうか。 >ayaさん
そちらは猿○○さんの公演にいかれているのでは?評判いいですね。 はい、秋を意識してこの黄にしてみました。 たしかにayaさんのお好みかも?! いただいたあの小さな絞りの帯揚も秋には合わせてみたものです。 >浮雲さま
いいお名前ですね、はじめまして! ブルーがかっている納戸色がわたしの好みのグリーン系なのですが、これはいただきものなので、納戸色よりもグリーンが強いです。 はい,この日はこの着物を仕立てなおし(洗い張り状態の反物でいただいたので)していただいたTセンセにおみせしたかったので、 あえて袷にしましたが、 みなさんまだ、中旬までは単衣だとおっしゃってて、単衣でしたよ。 もちろん、襦袢は単衣です。 朝夕は冷えてますが、日中はまだ単でもいいですね。 ちょうど今の期期は、久留米絣の厚手の木綿がいい季節。今日はそうします。 |