文楽 in OSAKA コーデは赤の祝祭記念もの 赤もたまにはいいものですね。Category : 映画/音楽/芸能など
昨日はほぼ恒例となっております文楽でした。
大阪の友だちのお世話で毎回券を取っていただき、京都からみょうがさんと参ります。 今回の演目は初めてでした。 新春もまたご一緒します。 ![]() 4人とももちろん着物でしたが、 皆さんの集合写真を撮らずじまいでした。残念。 栗やドングリの型絵染めの帯の乙女さん 秋色更紗のみょうがさん 秋色羽織のTセンセ ![]() わたしは着物、帯ともに赤の祝祭の子供たちからの贈りもの とはいえ、わたしが選んでますけど@笑 ![]() この赤の着物、着て見たらそんなに赤くなくて、顔写りが明るくていい色です。 帯は結城はとても軽くって、長く座る観劇には最適なチョイスでした。 帯締めは息子の東京での婚礼の翌日に立ち寄った銀座、志ま亀で記念に購入しておいたもので、 いつまでも記憶に残りいいものですね。 ということで還暦記念と息子の婚礼記念のコーデにしてみました。 ![]() ![]() 着物はグラデーションの紬付け下げです。 ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |