fc2ブログ

椿と梅

Category : 袷 2月
寒い週末ですね。

今週は一度も着物を着ずに終わりましたが。。。
来週は、さくら子さんからのサポート要請のテレがない限り。。。
一度は着物を着る機会がありそうです。

それ以外はいつでも駆けつけられるように、洋服で会議や用事に出かける予定です。

そういうわけで。。。
ちょっと禁断症状を解消するために箪笥をゴソゴソしたり、
また半衿付けをしたりしております。

季節的に一度は絞めておきたい椿の塩瀬。
金駒刺繍がキレイなお気に入りの義母の帯。

帯締めはきねやさん、
帯揚げは井澤屋さん。
CIMG8015.jpg


そして、
もう一度この梅が枝の塗りの帯留もこの遊びをせんとや~帯(義母から)にしてみたいです。



CIMG8016.jpg

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

もうすぐですね!

akeさん。私の勘があたっていれば・・・言ってました様に〇の子さんですね。本人以外(多分)まだ誰もご存知ないってたのしみですよね。
さくらこさん、ご無事にご安産をお祈りしてます。

私はこのところなんだか毎日忙しい日々を送っています。一つずつあせらずゆっくりと・・・・。
今週は懐かしい人とお会い出来ますね。晴れますように。

>鍵コメさま
はじめまして!
有り難いコメントをうれしく拝見しました。
またお気づきのことなどお聞かせくださいね。

>秀子さま

もうすぐ、あなたの予想は○の子でしたよね。どうもそのような気が私もして来ました。。。

手帳真っ白にしてスタンバイといいつつ。。。
今週はまた楽しいことが待ってますね。
Hちゃんもお元気かしら?
Kさんお待ちしてます。
私の突然のキャンセルは?v-206
v-205v-80e-216
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード