fc2ブログ

着物でお出かけ

Category : 袷 2月
もうすぐ生まれる4人目の孫は、男の子?女の子?
本人たちはもう知っていそうですが。。。
このごろの親は知っていることが多いようですが。。。
私は訊かないようにしています

もうすぐ雛祭りですが。。。
私が不在になる予定なので、、、今年は飾らないんです

来年にぜいぜい盛大に雛祭りをやりましょ。
そうだ、女友だちともやりたいわん


ところで、本日の午前中は何とか晴れていましたので(今また酷い雨になりました)、
用事で出かける際に着物を着ました。
着たかったんですもの。

CIMG8027.jpg


             CIMG8030.jpg

CIMG8035.jpg

            
糸巻き巻きの小紋着尺を長羽織に仕立てました。

      CIMG8040.jpg



朝一にコンサートホールに出かけて。。。
京響子どもオーケストラコンサート親子券年間チケットを購入。
早く行ったおかげで最前列がとれました


CIMG8043_9.jpg

地下鉄で移動して、招待券を頂いていたので三条高倉の文博へ
ボーンチャイナのコレクションをみました。
別の階では雛人形の展示もあり、楽しみました。

CIMG8041.jpg

ランチは近くの書店で買った本を抱えてイノダへ

この方の着物本が好きで...買いました(版元は淡交社)
CIMG8045.jpg


京都の『出ず入らず』的コーデを基本にされた米寿の方なんです。
何だか...義母が教えてくれているような錯覚にとらわれます。
やっぱりこういう方の教えが一番確かで安心できます。
CIMG8047.jpg


イノダでいつもいただくメニュー。
200円値上げになっていました
CIMG8046.jpg

イノダでちょっと読書して、、、、
三条通りを東にブラブラ。。。と


おっとまたこちらを覗いて。。。。
カードを切ってしまいました(今月は消費が少なくよろこんでいたんですが。。。)

セールになっていたのをいいことに。。。
ガーゼ地の肌触りのいい綿シャツ(男性用のM)
春にジーンズやベージュのスカートと合わせたいんです。

CIMG8052.jpg

それに綺麗なボタンで作ったピン留めと帯留め
CIMG8050.jpg


数時間の楽しい街歩きの日曜日でした。

Comment

花柄シャツとは珍しいのでは?

と思ったら紳士用だったなんて~いい色合いでしかも花・花してなくて~アラカンレディーに素敵に合いますね。私もこれから紳士服売り場を自分のために歩いてみます。

akeさんに長羽織、いつもよくお似合いです。

もうすぐですね

無事のご出産お祈りいたしております

昨日から又、じぃじの還暦誕生日?v-344e-266


送り迎え付きのご帰還ですが、じぃじは大変喜んでおります。
朝早くから仕事があったのですが、
めげずに迎えに行っておりました

早速、笑ってもらって大満足
お風呂も一緒に入って最高のお祝いv-308になっております。

25日には娘たちが何やら計画しているようで
およばれしますv-347

3月1日にはお着物でお出かけ予定があるので
楽しみですv-398

もうすぐですね!

さくらこさん、もうすぐですね! akeさまも臨戦態勢で、どきどきしていらっしゃることでしょう(ベテランだから、そうでもないでしょうか)。Rちゃんには妹さんかしら弟さんかしらと、わたしも遠くから楽しみにしております。このご本、わたしも買ったはず、と探してしまいました。なんせ、とっちらかっておりまして。

臨戦態勢ありがとうございます☆

39週目に入り、いつ生まれても状態のさくら子です。
先週にベビーgoodsの準備&akeさま宿泊用の準備も完了しています。
今か今かと思っています。

大人しくしていても駄目なので、今日は夙川でランチなどアクティブにしてます。


皆様、私事で恐縮です。気にしていただきありがとうございます☆

私も・・・

さくらこさんのように、私も早く欲しい~ものですが
時期をみて・・・
ハハンにもばあば気分をさせてあげなくちゃならない(?)かも

私は友人数人と集まっておひな祭り遊ぶ予定です
来年のお雛祭り是非akeさん企画でお願いしたいです~

>あすなろさま
花柄は私も似合わないと思って避けているのですが、、、
これならいけそうと試着もしないで買いました。
こういうものって試着はしませんよね。

長羽織をお褒めいただきうれしいです。
アラカン世代には羽織り姿が好ましいように思います。

ひと頑張りして来ます!

>かめさんさま
いまごろはぴよちゃんと楽しいひとときをe-349お過ごしのことと存じます。
ギリギリ同学年の孫モチになりますね。

かめさんはお若いバアバさまですね。
私もジョージ君のとき(もう8年前)にはそうでしたが(汗)

>さくらこさま
明日は着物友さんと市内で遊んでますが。。。
いつでもゴーです。

>みょうがさま

同学年なんですよね。
私たちが孫の話なんて、へんです。
でも孫はいいものですよね。

>ヌールさま
まだあなたはお若いです。
ハハンさまもまだバアバじゃありません。
まだまだご一緒にあそびましょ。
お茶着物道も頑張ってください。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード