fc2ブログ

文楽 お友達のコーデ/名残の🌸イタリアからの一行を案内

Category : 袷 4月
ご一緒したみょうがさんのレトロっぽい長羽織が綺麗でした。
羽織紐は小田巻きで、マグネットになっておました。

fc2blog_20150411093532133.jpg


乙女さん、いつも券のお世話をありがとうございます。
Tセンセは幼い頃おかあさまに連れられて聴いたという文楽歴、
いろいろ教えていただいております。

京都のひとはわざわざ文楽を見に大あまり大阪まで来はらへん。。。とのこと。
わたしは文楽振興に貢献してることになりますねえ


乙女さんの市松の紬,わたしのツボでしたわ。

fc2blog_201504110936155e3.jpg



京都まで帰って来て、バスでイタリアからの一行に出会いました。
どこまで行くの?と話しかけると、
フィロソフィーロードに行くところだと言う。
わたしはそこに住んでるよ、途中まで案内してあげるとなって。。。。
お互いに片言の英語なので気楽に会話がすすむ。

fc2blog_201504110938220f1.jpg

東京では、雪に遭った、広島にも行き、明日は奈良とか。
疏水縁の花吹雪🌸を楽しんでもらえたかしら。
フィレンツェとミラノからの一行とのひと時でした。


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード