fc2ブログ

久しぶりに取り出したのは、大城廣四郎遺作の琉球絣(^ ^)

Category : 袷 4月
琉球絣が着たくなって、久しぶりに箪笥から出してみました。


明日、深窓氏の誕生日と結婚記念日と併せてホテルランチでお祝いをする予定なので着るつもりです。


👘過去の画像より

着物 車輪梅の草木染絣
帯 生紬の福木の草木染め
どちらも大城廣四郎遺作で、
南の空を飛ぶツバメのトゥイグヮーの柄にひかれてセット(^ ^)でいただいてしまいましたもの。

澤地久枝さんの本をちょうど読んでいた頃でしたので、実際に纏ってみたら欲しくなり、清水舞台のお買い物をしてしまったという、うぶな着物初心者でした。
懐かしいです(^ ^)


参照  前に着たのは、2011年4月でした。

 美山荘へのご招待の際に着てゆきました。


美山荘の摘み草料理

常照皇寺の桜


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ







Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード