新作能「オセロ」 着物つながりのおふたり、はじめまして!Category : 能楽
能は想像の世界と申しますが、それに応えられる見応えのある舞台でした。
まず世界のシェクスピアに挑んだ戯曲が素晴らしい、 それを受けて立った能楽師がいたことが素晴らしい、 悪のイアーゴはこのひとと名指しでお願いされた狂言師がまた素晴らしい。 パイプオルガンがなんとも効果的な背景と余韻を生み出していて素晴らしい。 衣装と面もこの日のために作られていたことも素晴らしい。 この舞台を同窓会の記念行事とした大学も素晴らしい(^ ^) 同級生(洋服の方)を含む同行三人さんと充分に楽しませていただきました😍 ![]() ![]() ![]() ![]() 着物縁で繋がり、直にお会いするのははじめての生キクさん(濃紫のお羽織) ![]() ![]() ネットでお話ししていると初対面とは思えなかったです。 キクさんのお友だちのKさんはウチの孫の校区に来春お引っ越しとか! いろいろご縁がつながりそう。 お二人とも40代でこれだけ着物を着こなしセンスもいい! いまの若い方は和洋のセンスに長けてらっしゃってエライわ。 ![]() シテ方満次郎先生はわたしの大学謡曲部の師匠筋のご子息。 昨年の大阪公演からご縁が繋がり、 5月には金剛能楽堂ではじめての京都公演があります。 わたしたちもOB会も兼ねて参ります。 昨日の京都新聞にも掲載されました(拡大してご覧ください) ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |