日本伝統工芸染織展 六角堂 琥珀流しCategory : 5月(袷 単)
北村武資さんのお弟子さんの染織作家の海老ヶ瀬順子さんから招待券が届きました。
いつも楽しみに拝見してますが、 素晴らしい作家の新作をご覧にいれたいと着物友だちの多津子さんをお誘いして最終日に拝見してきました。 ![]() いつもながらうっとりと精密で繊細な気の遠くなるような作品ばかり。 海老ヶ瀬さんの今回の織、穀織もそう😍 以前の作品 穀織 ランチを大丸でして、六角堂にも寄って、 花バサミ付きの池坊の生け花ストラップをおススメしました。 ![]() ![]() 前回は水曜日の定休日で残念だった栖園さんにGO ![]() ![]() ![]() もちろん琥珀流し(^ ^) 今月はお抹茶にあずき(^ ^) 来月は梅ですよ ![]() わたしのコーデ 着物 大島 帯 紅花花織 麻と正絹 ![]() 多津子さんは珍しく縞柄に塩瀬の葡萄💘描き帯でやさしいコーデ。 よくお似合いでした。 ![]() 今日は午後からお誘いいただいてファッションカンタータに参ります。 1992年からスタートした長い歴史を持つ和のファッションショー。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |