着物率も高い素敵なお祝い会 お仕事の足跡と新聞記事もご覧ください。Category : イベント
お祝い会のわがコーデは
もう長く着ている単の丹後縮緬のクラデーションが綺麗な付け下げに これに併せて購入したラメ✨の紗袋帯です。 お会いしたみなさんにも好評なコーデでしたワン。 帯締めはラメ入りの白に、帯留めはパールで纏めました。 根付けは最近購入したタッセルで、こういうシーンにはフォーマル感が出ていいものですね ![]() ![]() ![]() 髪型がうまくいかず一日中憂うつでした ![]() ![]() プレーンに上品に纏めたれたおふたりですね。 お若い方の方は帯を高い目にされています。 ![]() 乾杯の音頭をおとりくださった方も着物でした。 12人の出席者のウチ、お着物は5人 ![]() ![]() ![]() 萠さんとnekoさん ![]() ![]() そして、主役のUさんと赤松良子塾長 ![]() ![]() 受章への足跡が一枚になってテーブルに添えられて。。。 ![]() ![]() それにこの間まで読売新聞に連載されていた赤松塾長のロングインタビュー連載記事も冊子にしてくださるご配慮もあってうれしく拝読したことでした。(拡大してお読みください) サインをしていただきましたワン ![]() ![]() ![]() とても気持ちのいい会でした。 素敵な眺めのホテルの会場とお料理の段取りと ![]() センスのいいプログラム、冊子などを作成して素敵な会にしてくださったSさん、ありがとうございました ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |