fc2ブログ

紗の付け下げと紗の帯@お譲りコーデで、贅沢な日曜日😊 

Category : 夏きもの7月8月
毎夏、乙女さんにご案内いただく声楽コンサートにいつもの着物のお友達と参りました。

コンサートホールは桂にあるので、皆さんのリクエストにおこたえしてランチは天ぷら松を予約し、
そのあとコンサートを楽しみ、贅沢な日曜日となりました。

11745588_840592462689266_8034735487856892679_n.jpg



11737991_840596049355574_6219456336374584217_n.jpg




街中は祇園祭で混み合っていました。

車窓からのショット
IMG_0033_2015071309293298c.jpg

IMG_0036_20150713092932e93.jpg




わが家の設えも 古今からすまの団扇を集めて5年、今年は赤。
奥は南観音山@加山又造

11703163_840197062728806_4909606609775380208_n_201507130928391ce.jpg 拡大


まずはわたしのコーデはお譲りコラボコーデです

夏は着ないからと譲っていただいた付け下げ😍
わたしサイズにお直しして初下し。
こんな淡い上品なお色目はわたしの箪笥にはなかったので、うれしいです。
さらっとして着やすく、絽よりも断然こちらが着心地がいいです。

帯は紗の義母の帯を二部式にしたものです。
うまくコーデができたような?!



11742891_840466026035243_8675667897016273412_n.jpg 拡大

IMG_0007_20150713092837113.jpg

IMG_0006_201507130928373c6.jpg




IMG_0016_20150713092836bf4.jpg

IMG_0017_201507130934584ee.jpg 拡大


またにつづきます。


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



Comment

素敵なコーデが続きますね♡

「こんな夏帯 あったらいいな~」と
思わずネットチェックに走りました。
(が、見つからず…/笑)

ひょっとしてこの帯〆、
先日のゑのお店のお持帰りでしょうか?
この時期にピッタリですね。

ayaさま

あちらで義母もよろこんでると思います。
こういうのって、見ませんね。
それなりに格があり、それでいてモダン。

ピンポン!ゑからお持ち帰りした1本です。
昨年は銀のところが緑のもの。
色違いなんですよ。
前日の記事、蕗の麻の帯にしています。

決算市、さまさまです。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード