fc2ブログ

夏着物の醍醐味を皆さんと共有。小物も好し!日傘、お扇子

Category : 単 6月





日傘の楽しみ 彩苑、栗山工房の日傘  

hitomiさんのは黒地の表、内側が白、お顔にレフ効果でますますお美しい



11062043_840599046021941_5188431987836947409_n.jpg


わたしは彩苑さんの葡萄の柿渋染め
IMG_0009_20150714101324b27.jpg



越後上布、小千谷   麻を着る醍醐味
ウチのおひとりは清水舞台の上布なり。お宝ですわん〜

fc2blog_20150713230526ec6.jpg 拡大


わたしがかねがね『帯の女王さま』とお呼びしているみゆさんですが、
今回もその名にふさわしい帯でした。

アンティークの紗の夏着物の柄は団扇、それに併せた絽塩瀬も団扇!!お見事でした。
Untitled_20150714102552da3.jpg 拡大


夏の小物のたのしみのひとつが、お扇子。
10479554_840607569354422_2842779306083583191_n.jpg  拡大


久しぶりにいつものみなさまの夏着物と美味しいお料理、そして音楽と三拍子揃った贅沢な日曜日でした。

夏着物って、あえて、だから着る!着物好きには、その醍醐味がたまりません。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




 





Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード