夫婦で小千谷で狂言会 小鼓をお習いのお子さん in 金剛能楽堂Category : 能楽
孫たちのお世話も終わり、着物でお出かけしました。
はじめから小千谷と決めてました。 ここ数日激しい夕立みたいなのが降るからです💦 お譲りの小千谷、いい色目で気に入ってます✨ 義母の羅、よく馴染んで締めやすいし、涼しい。 ![]() ![]() ガラスのスイカの箸置き💤帯留めに、木綿の真田紐です。 ![]() また折たたみ傘を警棒みたいに下げて、腰のものとか👨💤 ![]() ![]() ![]() ![]() きもの、お能友だちのなつこさん親子に出会いました(なつこさんの写真を拝借) ![]() 小鼓を習っておられる兄妹ちゃん👫 夏休みには太鼓、大鼓のお稽古もされたとか! 京都ならこその古典芸能環境、いいですね。 ![]() わたしがあげたハンカチにサインをして貰ってはりました。 茂山狂言が好きで何度も見てはるし、お稽古で知ってはるらしい。 とてもひとなつっこい可愛いお子さんたちで、いっぺんに仲よくなりました。 わたしもかつて茂山あきらさんと生のテレビ討論会で御一緒したこともあり、 ご挨拶してお子さんとカメラにおさまりました ![]() ![]() ![]() ![]() 可愛かったこのおふたり! 孫たちがハマったあやとり、その専用紐(結び目がない)をおふたりにも持参したら、 うれしいことにこちらも帰り道で既にハマっいたとか!いいな〜 いい夏をお過ごしくださいね。 ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |