fc2ブログ

猿之助さん「伝統芸能の今」in 春秋座 ayaさんら4人で

Category : 映画/音楽/芸能など
11949374_863555947059584_3660777207794939719_n.jpg  拡大
 

fc2blog_20150902150742f97.jpg  拡大




ご一緒したのは、
猿之助さんを中心とする
『伝統文化の今 2015』 チャリティー公演です。

今回も聴き応えのある若手のお囃子とゲストのギターの村治さんの音も違和感なくとけ込んでいい舞台でした。

「葵の上」の猿之助さんの美しい手の動きに注目、さすがファンのaya&haruのおっしゃる通りでした。
「鉄輪」も面白い構成で、猿之助さんの朗読の序破急、うまし。


以下、画像は大きくなります。

fc2blog_20150902145946d09.jpg




fc2blog_201509021458335f4.jpg


fc2blog_201509021456300ff.jpg

haruさんのキレイな花の描き帯 絽目もキレイ
fc2blog_201509021459184a9.jpg


ayaさんごだわりの唐組💖
前回、春の舞台の後、きねやさんにタクシー飛ばしてお誂えに同行し,
色は多色は要らない3色のみで、設計図も持ち込まれ(きねやさん、ご主人の弁)
こだわりのオーダーぶりを拝見しておりましたが、今回それをお披露くださいました✨

シンプルに3本の糸のみがスッリと効いてます。

fc2blog_20150902150020049.jpg


わたしのコーデは
fc2blog_20150902150852c4f.jpg



着物  無地の絽小紋 紋入り
帯   織楽浅野 名古屋帯
帯締め 4分紐 ギャラリー晏
根付け サリータッセル




P1020025.jpg

またに続きます


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード