大人のお茶会遊び haruさん邸にてCategory : お茶会/お茶遊び
舞台終了後、素早く白川通りに走り北行きのタクシーを最速でつかまえました。
酷い雨☔️の中、haruさん邸にGO 京都では昔から仕出し文化が発達しておりまして、 頼めば持って来てくれるお出入りの仕出し屋があるのです。 それをharuさんがご用意くださり、夕食会とあいなりました。ありがたし😘。 ゆっくり寛げる素晴らしいモダンな美しいご邸宅✨ とてもよく工夫がなされ、便利で快適なコンクリートの空間。 ![]() 夫君が釣って来られた鮮魚を夫君自らお造りにして置いてくださった一皿も添えられて豪華なことでした✨ あと、お茶室に移動してお茶会もあったのです😍😄 ![]() ![]() haruさん お濃茶 お裏 ![]() aya さん お薄 表 ![]() 乙女さん お薄 武者小路 ![]() わたしはいただくばかりのお正客もろくにできないお客さん役😅 主菓子、お干菓子も美味しくキレイ。🎶 ![]() 雨の夜は更けて、 楽しかった舞台と大人のお遊びの楽しさを満喫させていただきました。 haruさんよりメールをいただきました。 さっそくアルバムありがとうございました 大御馳走 立派な茶室に 写っていて ビックリです!! お点前の写真も 皆様 ベテランみたい! こんな お遊びの茶会ごっこですが 炉の季節はまた しっとりと良いです 亭主と客が向かい合って距離が縮まって しっとりと親密な感じになります 炉の季節に 又お越しくださいませ 道具道楽に拍車が掛かりそうで 怖い~ haru またayaさんからもいただきました。 お忙しい中 早速のアルバムありがとうございました! 夢の様な一日がそっくりそのまま… 嬉しさ楽しさ新鮮パックのアルバムに流石アケーキーさま~と ただただ感謝でございます。 haruさまのお宅 惚れ惚れするほど素敵でしたね、 チャーミングなお人柄そのものの洗練空間に 気のおけない仲間のお喋り&お茶三昧、 ほんに 幸せ堪能のひと時でした。 着物、茶道、猿之助さんと 全てake様がつないで下さった良きご縁、 これからも大切にしてゆきたいと願っております。 唐松蒔絵の茶器とお揃いの炉縁も素敵だそうですので 炉になったら(11月頃)是非拝見させて頂きましょう! (←相変わらず図々しい/笑) aya これまでのお付き合いの賜物(^O^) ありがたいことです。 着物縁が繋がり、歌舞伎、お茶会まで✨🎶 ほんとうに楽しい大人のお遊びでした。 いろいろありがとうございました。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
着物を着だした頃よりずっと貴女様のブログと、ひぐちゃんブログを楽しみに時折拝読いたしております。
ひぐちゃん様は、お元気なのでしょうか? Shibafuneさま
長い間ご愛読いただきありがとうございます。 涼しくなって、気付けしやすく、秋単のシーズン当来。嬉しいですよね。 さて、件のひぐさんですが おげんきで、とても幸せな日々をおくっておられます。お忙しいので以前みたいに大勢でお遊びはしていませんが、 11月にはひぐさんたちが、ある イベント🎉を予定してくださってます。また、〜報告します😄✨ ご返答ありがとうございます。
ake様の、京都なのですがちょいクールというかちょい粋なコーディネートが良くて、もう少し年を重ねたら参考にしてみたいと思っておりました。 ひぐちゃん様は、非礼なのですがお顔が私と似ており、着物の好みも似ており参考になっていたのです。お元気で何よりです。 いつも着物の友がたくさんいらっしゃいり羨ましい。 話題に上がりましたひぐです。
私のブログをご覧いただいて、またお気に留めていただきありがとうございます。 最終更新の頃よりご縁があり、春に結婚をしました。 これからまた生活が大きく変わる予定もあり、なかなか更新できずにいます。 ですが先の生活もとても楽しみですし、着物はこれからも愛し続けていきたいので、落ち着きましたら別のアカウントでブログを再開しようかと考えています。 その時はまたよろしくお願いいたします!! |