ギャラリー晏京都展で、好みの片貝木綿に出合いました。Category : 単 9月
たくさん更新したい記事はあるのですが、期日の関係でこちらを先に更新します。
今日からギャラリー晏さんの京都展がはじまりました。 わたしは今日しか都合がつかなかったので、朝一で伺いました。 ![]() 祇園四条通り北側、呉服の「むら田」の数軒東。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 🎶ギャラリー晏さんで木綿に出会ったのがお付き合いのはじまりでした。 ご当地の保多織、川越唐桟、綿ちりめん、久留米絣などいただきました。 わたしのように街着として着物をよく着るものには洗える木綿の気軽さがいいのです。 今回はもうお持ち帰りはないかな?と。。。。 最後に出会ったのが、以前から気になっていた片貝木綿(^O^) かわいいお値段でしたのでいただくことにしました ![]() 会場いっぱい、好みのものが多過ぎて困ります。 ![]() オーナーの久美子さん,多津子さん。 ![]() ![]() 取り急ぎご案内方々更新しました。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |