fc2ブログ

老舗京菓子の女将さん講座 どら焼 祝い箸袋作り

Category : たべもの
今季初、結城^_^
Xmasシーズン✨

12347897_906164972798681_4097724300048612599_n.jpg 拡大


朝一で笹屋伊織大丸店イオリカフェ講座でした。

受講生の着物率高いです

12313954_906292142785964_4314964522786646790_n.jpg


今回は名物のどら焼の説明。

ドラとは銅鑼です。
俳句にもある江戸時代からの東寺さん御用達のお菓子。
揚げても美味しいとのことで揚げたてもいただくことができました。
美味しい😍

12294732_906292239452621_8044696671286878252_n.jpg


12314134_906292276119284_918749396242008226_n.jpg  拡大


そして、毎回ためになるワークショップがありまして、、、
今回はお祝い箸袋を作ってみよう~でした。
fc2blog_20151210194247bb3.jpg


イオリカフェって、甘味だけかと?メニューをみないで思い込んでました。
軽いランチもあるのですね。
講座後にドンドン女性客が入って来られるのはランチのためだったのでした。
ご一緒した奈津子さんとここさんでランチをしてみることにしました。

わたしはお湯葉うどん、細麺で美味しい、いいいお出汁。
奈津子さんはピラフでした。

12369061_906295046119007_2501811915709211214_n.jpg 拡大

12341573_906294866119025_6700343770225910715_n.jpg


店頭には干支のお菓子がステキな意匠で美味しそうな詰め合わせを見せていただき
年賀の熨斗付きでお正月に届くように関東への発送を依頼おきました^_^


次回は
女将さん,そしていつも着物でご参加の香道の先生のお召し物などをご紹介します✨


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード