弘道館初茶会 もちろん花びら餅 それに白拍子の舞^_^Category : お茶会/お茶遊び
お出かけがいっぱいありまして、更新が追いつきません。
木下ゼミのあとタクシーでなんとか女子駅伝コースを避けて弘道館初茶会に到着。最後のお席です。 ![]() お茶会から参加の方も含めて総勢8名、弘道館好きになられたわが着物友だち👘✌️とご一緒しました。 ![]() ![]() ![]() 奈津子さん ![]() ![]() 今日は初釜 月釜に行ってはる あけさんに誘って頂いて🎵 朝から 松葉 一本一本 拾ってくださってるお庭 最高に美しい❤ お席では 美しい白拍子が大鼓を持って現れ 目の前で 謡ってくれ お菓子は 勿論の 花びら餅だけど 素手で 物凄くやらかくて ボタボタ🎵 おもいっきり かぶりつき❤️ 牛蒡を少し細く作ったと 老松の太田さんが ゆわはった通り 牛蒡の存在が小さくて なんか何時もより美味しかった😄 お濃茶は ええクリーミーさ🎵 最後やったので えらいいっぱい頂きました😅 素敵やったのが 正客の大学生のお兄さん❤️ お茶の心得あって 身なりもきちんとしてはって 話してみてもエエ感じ✨ 説明バッチリなこと。助かりました。 拡大 ![]() ![]() ![]() 料理研究家の和代さん、乙女さん。 ![]() 造形作家の九紀子さん ![]() 和代さんの帯は十二支が織り込まれております^_^ ![]() 件の着物男子と太田さん^_^ ![]() 今年も月釜が楽しみです。 ありがとうございました。 ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |