笹屋伊織 雛のひちぎり(引千切り)女将さん ザ 京都@訪問着でした。!Category : たべもの
もう常連ともなっております、イオリカフェ講座
今回は京の雛の菓子 ![]() ひちぎり=引千切 江戸後期から雛祭りのお祝いの配りものとしてたくさんの受注受けるため簡単に作れるように引きちぎって丸めたことから?引き千切り^_^とか わたしも京都に嫁入りして客人の雛祭りのお持たせで初めて知った和菓子、懐かしのあの頃^_^ 来期の講座 またいろいろやってくださいます ![]() ![]() 女将さんのコーデは 大阪から京都にお輿入れ💕 そのうちおつきあいがひろがり、呉服関係の方に ザ 京都 という着物を見立てて貰われたそうです。 それがこれって👘💕 品の良いお色目に古典柄✌️ 今回は宝尽くしの帯に併されて、羽田登喜夫さんでした✨ ![]() わたし👘👍 春めいた色の紬 八寸帯 早蕨を意識した帯揚げと三分紐 ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |