さみの京都あそび ときどき着物👘 その❷ 京都に足繁く通う理由Category : さみの京都あそび
📄プロフィール
宮城県仙台市在住 50代前半 普通の会社員 📝わたしと京都 京都通いが始まったのは、次男が大学生になったころから 最初の訪問は3月東山花灯路のころ ホテルが取れなくて、なぜか平安の森ホテル それがきっかけでホテルから近い銀閣寺界隈がお気に入りに✌️ ✈️京都に足繁く通う理由 飛行機で仙台~伊丹 1時間✈️ 伊丹~八条口まで高速バス🚌1時間で行ける✌️ やまびこ新幹線で仙台から東京に行く時間でつけるから👍 しかも、市バス 地下鉄をフルに使えばどこにでもいける 治安がよいこともポイントが高い👍 自慢じゃないが、海外旅行経験なし😁 なぜか日本食が好きだから 寺院や川のある風景に癒されるから。 そして、2012年から2年くらいは実母入院から亡くなるまではちょっとお休み😰 📝最近では 2014年7月 再開 宇治 平等院 奈良方面へ 2015年1月 雲龍院にて写経をはじめ、仁和寺石庭など 2015年11月 苔と紅葉の大原八瀬 瑠璃光院、北野天満宮 2016年2月 akeさんに偶然にもお会いできた今回 ANAでした✈️ 仙台空港 ![]() ![]() ![]() 伊丹着 ![]() 2/11から13まで常宿の 三井ガーデンホテル京都四条 泊 大浴場と四条烏丸に近い立地が、ポイント✌️ 👘着物を着るとき 荷物軽減のために👘着て搭乗します。 今回は初日に座禅体験予定にてコンパクトに、かさばらない大島紬、ラオスのファブリック帯 寒くないように、wafreの肌juban. ( 注 編集長、これを知らず、検索😅) http://wafure.com/products/index4.html もちろん足元はカレンちゃん キャリーケースは、機内持ち込みサイズ👍でーす。 こういう風にして京都通いを楽しんでおります。 尚、次回は冬の京都、着物体験などの予定です。 さみ ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |