fc2ブログ

親子で海老蔵さんの源氏物語公演。美しすぎる光源氏✨

Category : 映画/音楽/芸能など
ここ3日間連続して着物日和でした。
入学式、観劇、夜桜のご招待、初おろしのわがお宝になった紬でのお出かけなど、
更新が追いつかないほどの着物三昧がつづきました。
追々ご笑覧いただければうれしいです。
さて、孫のジョージ君の入学式のあとはまたうれしいことが待っていました。
仕事の繁忙期に少しサポートをした御礼に海老蔵さんの二回目の源氏物語の公演に源氏ファンのY姉マミーさんが招待してくれました。
入学式のあと午後4時半からの公演に親子で参りました。
12985479_976972705717907_6524021756158143031_n.jpg
12931001_976972755717902_3576855555624311202_n.jpg   拡大
源氏の公演はもう海老蔵さんが舞台に出て憂のある高貴な色男を演じていればもうそれだけで見惚れてしまう、まさに源氏役者ですね✨
あとは何で色付けするかの妙を考えればいいと。
今回は明石の巻での創作能が素晴らしかった。
住吉明神のお告げで都に戻ることになり、源氏の明石の君との別れが切なく、きれい。
語り部に間狂言のように狂言の茂山逸平さんがいい役割を果たしてはりました。
もう何が嬉しかったかといえば、
能あそびでお世話になっている林宗一郎さんのお世話で前から二列目の花道的通路横でかぶりつきました。
そして、
九郎右衛門さんの舞、林宗一郎、味方玄さんの地謡、亀井広忠さんの大鼓、吉坂さんの小鼓、
こんな贅沢なキャスティングってある✨
能の会かしらって思えるわたしも好きな方々の総出演、嬉しすぎでした。
最後はカーテンコールがあって、みなさん、目の前でなんども拝見できてよかったです。
Y姉さんには桜の訪問着を着てもらいました。
12936572_976968469051664_5644648474803696307_n.jpg

12936572_976968469051664_5644648474803696307_n-2.jpg
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード