fc2ブログ

観世会館で一日中カンヅメ  盛装でまいりましたらいい気分でした。

Category : 能楽
連休はいかがおすごしでしょうか。
わたしは緑の美しい岡崎公園に近い観世会館で一日中カンヅメになってお能を楽しみました。


ローズカラーにしたててもらった刺繍千鳥をしたいがためのコーデ😅🎶
義母の箪笥に遺されていたものがやっと日の目をみました。
 拡大
節約して二階席なのでこんなに張りきらなくてもいいのですけどね💤
大曲道成寺づいてる、めったに公演がないというのに。今年にもう三度目✌️

ちょっと盛装していきましたら、一日中気持ちがよかった🎶👘
えり善さんの地紋が綺麗な色無地、ブルーグレーで頻度の高い一枚。
拡大
帯はアンティークで有名な縄手の今昔西村のもの。なんでも白洲正子さんも通ったとか?
昔のものは短いのでうまく柄を出しにくく、自分でハサミを入れて2部式にしてしまっています。
帯揚げ帯締めは赤。


還暦記念の会の主催者はお囃子方、小鼓の方。
切符代も関係者対象?のお祝儀価格でした💤💦
拡大
わたしは味方玄さんの道成寺がお目当て でしたから、二階席、一階の半額😅にしておきました。
はじめての二階席、全体が見渡せて思ったより見やすくよかったでした。
これからも臨機応変に使い分けたらいいワン。
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

さわやかな季節到来ですね。

本日も素敵な着物姿、うっとりして見ていましたが特に私好みの取り合わせでしたので
思わず…。

|ネモフィラさま

いい季節になりましたね。

観世会館へのコーデにご注目くださりありがとうございます。
自分でもうまく出来たコーデだとおもいましたら、うれしいコメントをいただけました。
着ていても落ち着いて観能できました。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード