翁面 霊気を感じたお堂で奉納された談山神社能Category : 能楽
談山神社能のことをおしえてくださり、ぜひわたしたちも参加したいと思うきっかけを与えてくださったのが、
談山神社能の立役者でもある小鼓の大倉源次郎さんでした。 境内でお目にかかりご挨拶したわたしたちに、よう来たねって、手を振って笑顔で応えてくださったのでした。 ![]() これが件の摩多羅神面 ![]() パンフレットより この面がこのお堂の後戸の上に祀られていました。 ![]() ここに立った時、一瞬クーラーが入っているのかと。 違います、山と源泉からの冷気はまさに霊気でした。 ![]() 能は全て神事ですから、拍手も休憩もありませんでした。 ![]() 談山神社の神である藤原鎌足の掛け軸の掛かる舞台。 ![]() 本日の演者、関係者の方に感謝を込めて、記念撮影光景の一枚を掲載させていただきます。 ![]() 忘れられない奉納能となりました。 ありがとうございました。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |