fc2ブログ

初、夏きものは絹芭蕉   恋多き和泉式部忌、御朱印をいただきました。

Category : 能の所縁の寺院 史跡


気に入ればしばらく同じものに手がいく癖があって、これで三回連続で、黄色の絽の朝顔の刺繍帯揚げです。黄色は重宝ということですね。
fc2blog_20160619084344c0a.jpg
以下、画像は大きくなります
fc2blog_20160619084854236.jpg
能シテ方、林宗一郎さんからのご案内で知り、弘道館の能あそびでご一緒しているお若い方と参りました。
誓願寺さんにご縁のある和泉式部、
和泉式部に関するお話といまでは上演されることがない能「誓願寺」能の解説、そして舞囃子。
恋多き女性で、また娘、小式部内侍にも先立たれ、悲しみから各地を遍歴の末、
誓願寺で念仏を唱え極楽往生したとされる和泉式部を偲ぶ誓願寺の和泉式部忌でした。
fc2blog_20160619095858104.jpg  fc2blog_20160619100001d36.jpg
fc2blog_2016061908510636e.jpg
fc2blog_2016061909475884e.jpg
本日発行初日の御朱印
fc2blog_20160619094827be9.jpg
ご一緒したお若い能友さんがご協力くださって、おおきにです。
13417643_1018205134927997_5229266870145757338_n.jpg
fc2blog_20160619083544e56.jpg
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード