fc2ブログ

夏  扇子を楽しむ

Category : 能楽
一年を通じて帯周りにはたいがい扇子を差しているのですが、
夏は実用もあり扇子が年々ふえてゆきました。
 お茶席用、祝儀の扇子ではない、夏の実用のお扇子を撮ってみました。

一番高級は 白檀に象牙   義母の箪笥から

これも義母

鷺草  いただきもの

じぶんで求めたもの  金魚@宮脇

昨年末の祇園祭の出店でゲット
浄妙山には骨屋町という扇子の骨を作る職人さんが多くいた名残の町名が残っておりますが、ここで買いました。
さすがに骨がいい細工   @野口さん一枚✌️でしたワン

手前の男物もいいですよ、風がよく来る👍

まだ何本かどこかにあるかも?
もうすぐ7月、祇園祭り👘🎶
扇子が活躍し、扇子で遊ぶ夏💕
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード