fc2ブログ

萩まつり  お茶席  奉納狂言など

Category : お茶会/お茶遊び
昨日はお誘いくださったお二人と御所東の名水で有名な梨木神社さんの萩まつりにまいりました。


萩の参道がいいですね。


俳句の短冊も



お茶席も楽しみました。
お茶席の席主はご高齢の男の方、かなりのお茶人のよう。
嬉しいことに各自お茶碗が違い、拝見も楽しみ。
わたしには綺麗な赤のお茶碗、席主さまの還暦祝いのものらしい。ありがたし。

お皿の記念品(お皿付きお茶席券)もお持ち帰りしました。



ちょうど茂山あきらさんのお社中が萩大名を奉納されておりました。



またにつづきます。


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

こんにちは
猛暑も過ぎ季節の移ろいを感じる今日この頃

諺ではありませんが、知らぬは… と申しますので
ご教示下さい

本文中にあります、「おさらば」とは
何のことでしょうか

ネモフィラさま

こちらはいま、暴風雨圏内にあり、風雨がきつくなってきました。

ごめんなさい、誤字です。
いま、きづきました。お皿💦😱
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード