fc2ブログ

錦秋文楽 三様コーデ  綸子紅葉🍁

Category : 袷 11月

チクチク先生は、いい色目の綸子、しかも地紋が紅葉🍁飛び絞りも効いて眼福でした。

みょうがさんは、袷の小紋を単の羽織に仕立て替えされたとか、源氏香が素敵。袷の羽織は今の時期には少し重く感じらるので、、ちょうどいいですね。参考になりました。

乙女さんはお譲りの上質な泥大島は、宝尽しに松竹梅。


着物で文楽の友、もう何年になりますかしら?
一緒に見て感想を述べあいながらコーヒーでリフレッシュしてお別れがお決まり。
いつも乙女さんに券などお世話になっており、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





Comment

初めまして💕

大人の着物姿、雰囲気がとても素敵ですね❗
いつも通勤途中にブログ拝見しています。
年を重ねていく美しさに感銘しました。

これからも素敵な着物姿楽しみしています❤

かやのさま

お返事が遅くなりました。
そう見ていただけて、嬉しことです。
着はじめたのが50代半ば、そしてセブンになってしまいました😥
いいお仲間に恵まれて着物を着る機会も多くて、楽しんでおります。
年とともに着物の好みと合わせ方も変化していく様子をごらんいただければと、ブログを続けております。
今後ともによろしくお願いします。

ありがとうございました。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード