fc2ブログ

好みの銀杏帯ふたたび  

Category : 色無地
午後から雨の予報☂️ 
友人の金融機関の茶道部のお茶会に行って来ました。ここ数年行けなかったので久しぶりです。
お茶室が東本願寺さんなので銀杏が✨のはず。もう落ち葉?
そこで、もう一度、銀杏の帯!

色無地は笹の地紋、
帯締めは着物縁の方がオーダーで組んでくださった道明教室の作@御岳組。

今のタイムリーな色目かと!
夕方には雨になるらしいので、頂き物の信州紬で仕立てたコート(^^)撥水加工してあるのでこういう時に便利。

お東さんの銀杏、
タワーを配して、ザ 京都かと📸



お干菓子も銀杏(^^)
拡大します↓

そのあとは年末恒例の選管の中高生の論文コンクール表彰式に立ち会いました。
東山の錦秋が美しい京都市国際交流会館にて

個人体験を加味してテーマに相応しい力作。
京都市と京都新聞社賞が贈られました。

終了したら案の定、ひどい雨になったおりました。これで紅葉を見狩りもお終いですね。いよいよ歳末!
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード