日本に着物があってよかった!
わたしに着物があってよかった!
初春ですワン。
昨日は味方玄先生の竹生島!
またお祝いコーデでまいりました。
ゑり善さんでわたしの手に合う江戸小紋の宝尽くしを蔵ざらえにていただいたものがよう役立ってます。
昔にきねやさんの、初売りで、刺繍の宝尽くしの帯揚げをいただきこれもよう役立つ。
栗山、澤田麻衣子さんのお染めの御所解刺繍付きも、よう役立ってます。
そして、ここという時には、
まだ着物初心者の頃、お値段も?の時に作った贅沢な長襦袢に、ローズカラー👌
帯締めは久しぶりの道明(^^)
このセットコーデで参ろうぞ(^^)と。
前帯は初春なので松にしました。裏面は菊(^^)
縫い紋入り、入れておいてよかった一枚(^^)
軒端の梅も少し膨らんでいます。
電車🚃京津線、別所まで。
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
能 狂言 | comment(0) |
<<口福と目の女正月!京町家の雑煮会(^^) | TOP | 読書ノートを更新 佐藤愛子さんの話題の本です。>>
comment
| TOP |