口福と目の女正月!京町家の雑煮会(^^)Category : 袷 1 月
今年最初のネイル💅にいき、
お昼に旧知のご夫妻のお宅の雑煮会に招かれていて、しかも呉服の方なので着物で寄せてもらいます👘 昔のものもよくお判りくださるのであえて、古い義母のもので装いました。 ![]() 蝋叩き(^^) 丈が足らず共色で穿いてもらってますが、 ![]() 森口華弘さんを思い出す技法なので嬉しや。 帯は相良刺繍の梅鉢(^^) ![]() ![]() 一足早く女正月を旧知の西陣の京町家にてさせていただきました。 ![]() 奥様のお手間入りのお雑煮はまったりとしてクリーミー、わたしも来年はこれぐらいのクリーミーにしてみたくなりました。 長年わたしの味での白味噌のお雑煮、一般家庭の京のお雑煮は本当、初めてでしたね。 ![]() お招きに感謝です。 ![]() 数の子は乾燥数の子から一週間かけて水を替え替えして戻されたもの。塩気がなくいいお味でした。 ![]() 少し硬さのある黒豆も美味しゅうございました。 美味しいもんをいただき、綺麗なものを沢山お見せいただき、まさに目のお正月🎍でした。 ありがとうございました。 書家のかゆうさんのコーデ(^^) ![]() ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |