fc2ブログ

思い出のこぎん刺し  辛抱強い北のひと!

Category : 袷 1 月
もう10年以上前になるだろうか?
弘前に講演に行くための飛行機は青森空港が雪で降りられなくなり、仙台空港で突如、降ろされた。
あとはどうして行くのか?各自、対応せよらしい、なんということ。
わたしは全くこちら方面は不案内なので、座席の隣の紳士に尋ねたら弘前まで帰る弘◯大学医学部一行だった。 なんとラッキーな!
さっそく御一行に加えていただきダッシュして、新幹線仙台駅から盛岡までの新幹線に乗り換え、このときにはまだ青森新幹線が開通していなかったので、あとは一路、高速バスにて岩手、秋田から弘前まで猛吹雪の中をひたすら走り、深夜に宿泊ホテル前に無事に到着。
こんなとき東北のひとは寡黙で忍耐強く文句を言わなかった。自然には逆らえないから、えらい(^^) 
このこぎん刺しは弘前での講演後、街を探索して楽しんだ思い出の小物。

雪で長く家に閉ざされた女たちがありものの布に根気強くひと針ひと針刺して布に膨らみを加えてあったかくなるように工夫した手仕事。


青森には講演や視察などで数回行っていて、思い出とともに好きな県のひとつとなりました。奥入瀬、青森港、弘前城な町並などなど💕
今まで観光のためだけの泊まりの旅行は数回しか行っていませんが、それでも全府県のほぼ9割は行ったか、あるいは通過して知ってる!お呼びくださったお仕事のおかげです。
あらためてありがたかったあの時代!
ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード