京都の孫娘🎊 着物と袴 が目立った街中の小学校卒業式Category : イベント
鴨川の孫娘の卒業式にばあばも参列しました。
![]() 京都市長はお仕事着が着物の方ですから、卒業生、保護者ともに着物率が高く、あるクラスは一人を除いて女子全員が着物には、驚きました。 流行りもあるのでしょうけど、女子は袴、袴無しの十三参りの晴れ着など、さすがの京都👘㊗️ 袴はレンタルのポリなのでしょうが、着物はお蚕さんのようでしたね。 それに男子も3割は羽織袴でしたね。 こんな小学校は、こちらだけでしょうね。 先生方も男女ともに袴。 ![]() 保護者は訪問着^ ^華やか。色無地着物は見ませんでした。 祇園祭りにも参加して伝統行事や伝統工芸に触れる機会が多い教育環境なのです。 大阪の孫の卒業生の三倍の生徒、210名が巣立ちました。 孫娘のコーデは 総絞りに刺繍 の中ぶり袖の着物に紺の袴、 背丈はもう160センチもあるので大人サイズ、肩上げ無し。 ![]() またに続きます。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |