fc2ブログ

文楽 菅原伝授手習鑑を通しで見た覚書   襲名の太夫さんとお撮りいただきました。

Category : 映画/音楽/芸能など
昼の部は太夫さんの襲名口上付き。


開演前にロビーに出ておられたので、劇場の方にお撮りいただきました。
おめでとうございます㊗️

覚書
行きの車中であらすじや見所をお勉強した甲斐があってよくわかり、よくノレました。  拡大⤵️

最後の寺子屋の段は歌舞伎でも見ますが、やはり素晴らしい見せ場。人気なのがよくわかりました。
拡大⤵️

太夫さんの若手、イケメンでお声もいい豊竹咲寿太夫✨喧嘩の段。よう務めららました。
人形遣いさんでは、勘十郎さん、和生さんをいつも楽しみに拝見ています💕
今回も勘十郎さんの松王丸の女房千代、素晴らしい。
大学寮の後輩のあすなろさんに教え子の一輔さんを昔、紹介していただいたいこともあって応援してます。
通しで観たので菅原伝授手習鑑に強くなったような?
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード