fc2ブログ

能.  味方先生社中の会   名残の桜色の帯

Category : 能楽
シテ方 味方玄先生のお社中の会に参りました。

素人さんの素謡  舞囃子 仕舞などの発表会ですが、お囃子方、地謡は一流の能楽師が揃われますのでお能好きには心地いい時を過ごさせていただけます。
着くなり、お二階のお茶席へ

美味しい蕨餅を頂戴しました。
約3時間 お囃子の音が心地よく  いい時間を過ごさせていただきました。
素人さんの中に番組表にマークまでして感心した舞囃子とお仕舞いの方何人もいらっしゃる👏レベルがお高いお弟子さん方。

好きな曲でもある清経、若い女性3人さん、素謡は聴きごたえありました。
ちょっと出かけるのにも、やはり着物がいい。

東京小紋の行儀格子。

帯は着物先輩がお譲りくださった草木染めの名残の桜色🌸

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード