fc2ブログ

仕事はじめの頃にクロワッサンに登場 しましたが、その号の表紙の方は!1984年のこと

Category : ギャラリーso sweet
大阪までお能にお出かけ前に、ご近所でお付き合いのある ギャラリー オルス 京の初日、少し立ち寄りました。

ギャラリーのオーナーは秋山さんとおっしゃるのですが、案内のチラシにびっくりしましたから、それもあって初日に行ってみました。

ご縁がまた繋がりました!
拡大👇

わたしも取材されたクロワッサンの号の表紙じゃありませんか!
表紙のお一人の秋山十三子さん、オルス 京さんの夫君のお母様だったとは!
拡大👇

京のおばんざいのこと、
京の暮らしを綴ってこられた方
朝日新聞の投稿欄 ひとときからの出発。

お3人のリーダー格は、おばんざいを世に広めた大村しげさん!
しげさんを紹介してくださったのが、わたしの仕事への道をひらいてくださつたウィメンズ ブックストアのオーナーの中西豊子さん!
中西さんと一緒に取材された記事が同じ号に掲載されています。

1984年 懐かしい過ぎます!
ギャラリー内

オーナーさん

この歳になると今まで培ってきたご縁がまたいろいろ繋がってゆくことを楽しんでおります。

哲学の道散策、法然院への橋のたもとですから、ぜひお立ち寄りになってみてください。
拙ブログで知ったとおっしゃみてくださいませ。
拡大👇

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード