法然院寺子屋で孫と夏休みCategory : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
鴨川の末っ子くんとお友だちを連れて、法然院寺子屋であそばせていただきました。
![]() 去年までは姉と従姉たちがお世話になりましたが、もう中学生となり卒業しました。 そして今年からはおとうとくんがお世話になります。 午前中は講堂で竹笛をノコギリをかけて自分でマイ笛を作ってみよう、そしてみんなで合奏してみよう!に参加しました。 ![]() 長さによって音がちがう。 ![]() 黒竹の笛をご住職は上手に吹かれます。 ![]() 保護者も一緒にたのしみました。 ![]() ばあばも孫たちもお弁当持ち(^ ^) 本堂は涼しい! ![]() お寺の廻廊で将棋もできました。 ![]() 姉や従姉がお世話になったあやとり先生にまたSOちゃんが続いてお世話になりました。 ![]() かなりあやとりにはまっていました。 ![]() 風車も作りました。 ![]() 方丈でこんなことをできるなんて、幸せな子たち。 ![]() 完成! その後 少しウチで遊んでお友達も風車を持ってバイバイ! また遊びに来てね。 ![]() 暑さ知らずのお寺の一日でした。 寺子屋ボランティアさんにお世話になりました。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |