fc2ブログ

北野神社  足つけ神事  気持ちいいものですね(^ ^)

Category : 京の風景 スポット
まずは北野さんに行きました。
近年、秋にはもみじ苑がはじまり、境内に小川も流れはじめ、北野さんから目が離せません(^ ^)

上七軒の尚鈴さんにお目にかかれてうれしや😍

淡交社からのお茶の雑誌にもご登場される芸妓さん。
実はこの日の前の日に、ウチのご近所の郵便局でお見かけしたもののようお声をお掛けせず。
そしてきょうは目の前に!
老松の七軒餅のお手伝いをされてます。
ご案内くださった西陣のFさんもごあいさつ。

舞妓ちゃんもお手伝いされてて人気(^ ^)

老松さんのゆうまさんも暑いときに熱いことされて、頑張ってはります👌
お持ち帰り用にもひと折いただきました。

弘道館の太田さんはいはらへんかしらと、キョロキョロ(^ ^)

数年前からはじまった京の七夕
堀川と北野さんなど七夕🎋

土用に干された梅!

夕暮れどきの境内  風情があります。

はじめての足つけ神事!を体験。

足袋を脱いで、気持ちいいものですね。

御手洗の券で普段は入れない本殿の石の間にも行かせてもらえました。
内部は撮影禁止
足つけの足で茣蓙の通路を歩いて見学しました。

本殿の鏡、前田藩から寄進された塗りの大きな御膳なども見ることができました。
お灯明と水占い

吉(^ ^)

あ、ここにも梅鉢!
拡大⤵︎

次回は上七軒の盆踊りが続きます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード