能楽
今週は能ウィーク
今週はお能ウィーク。
昨日は味方玄先生のカルチャー

テーマは 来月の京都観世会でシテ方をされる能 玉井 初番物 小次郎信光の作

間狂言が面白いらしい。

海の神に因む貝 魚が出て来て楽しそう。この日は夫との勉強会の日と重なり、残念。
今日はチャリティー能
1部は午前 2部は夕方 両方参ります。
そして、土曜日は大阪の大槻能楽堂 定家
わざわざ大阪まで出かけるのは理由あり。
式子内親王の墓に定家葛が絡みつく、愛欲妄執の苦しみから解放されることのない地獄。
金春禅竹 作 定家
シテ 大槻文蔵
地頭 梅若玄祥
人間国宝のおふたり
https://mainichi.jp/articles/20170817/ddf/012/040/012000c
この記事をみて、急遽、行きたくなり直接能楽堂に電話して、まだ残っていた脇正面席を取ってもらいました。
行きたいことは速やかに判断してゴー 一人だと残っていてる席もあり。
2時間余りという大曲、
頑張ってみて来ます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



昨日は味方玄先生のカルチャー

テーマは 来月の京都観世会でシテ方をされる能 玉井 初番物 小次郎信光の作

間狂言が面白いらしい。

海の神に因む貝 魚が出て来て楽しそう。この日は夫との勉強会の日と重なり、残念。
今日はチャリティー能
1部は午前 2部は夕方 両方参ります。
そして、土曜日は大阪の大槻能楽堂 定家
わざわざ大阪まで出かけるのは理由あり。
式子内親王の墓に定家葛が絡みつく、愛欲妄執の苦しみから解放されることのない地獄。
金春禅竹 作 定家
シテ 大槻文蔵
地頭 梅若玄祥
人間国宝のおふたり
https://mainichi.jp/articles/20170817/ddf/012/040/012000c
この記事をみて、急遽、行きたくなり直接能楽堂に電話して、まだ残っていた脇正面席を取ってもらいました。
行きたいことは速やかに判断してゴー 一人だと残っていてる席もあり。
2時間余りという大曲、
頑張ってみて来ます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




スポンサーサイト