fc2ブログ

演目は清経  先代に厳しく鍛えられたおふたりがシテとツレ  当夜のコーデはお月見 台風💨なのに?

Category : 能楽
📝👘追記   当夜のコーデの画像をアップしました。

雨の大徳寺 塔頭


日が落ちて


京都府次世代等古典芸能普及促進公演
能を楽しむ会 in 大徳寺 瑞峯院 



次世代に普及ということで お子さんと一緒😊奈津子さん



以下、奈津子さんの記事より拝借@お子さんの先生である小鼓の吉阪先生のこともありお詳しいから!

📝 以下引用
いつもこの会は 吉阪先生🌟笛は 森田保美先生 大鼓は 河村大先生と 子供達も 知る面々🎵
清経 シテ 片山 九郎右衛門 先生  
ツレ 味方 玄 先生
ご一緒した 能友のあけさんが 正面最前列を 譲ってくださり 感動的な シチュエーションに✨✨✨
強弱のある運び 滑らかで 動と静が はっきり伝わる仕舞 
鍛えられた体幹と 型の細かい部分までの 決め事の反復を 感じました。
子供も お能一番 しっかり 見てくれて 嬉しかった💕目前で 見ることのできる 幸せ。
京都府の 普及促進に 大感謝です✨

📝引用終わり


雨にもめげず参加して本当によかった。
余談ながら
ある記事で知りました。

九郎右衛門、味方玄先生は 翌日は福岡  世界遺産になる志賀島神社⛩で奉納能 
今日は福岡で演能だそうです。

台風一過💨公演ありでほんとうによかった!


そうそう、当夜のコーデは台風💨にも関わらず、早くから決めていたコーデにしました😢




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











陽が落ちて
プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード