fc2ブログ

 姿勢の凜とした美しさに見惚れました。和も洋も姿勢が肝心と肝に命じる   オードリー写真展

Category : ギャラリーso sweet
現在 大丸で開催中のオードリー展に行って来ました。

スターなのでうっとりと見るしか仕方ないながらも、
何よりも参考になったのは、オードリーの母親の躾もあり、バレーで鍛えられた姿勢の良さ。

それが随所に確認できる写真がたくさんありました。
圧倒されて来ました。
話題のシニアのテレビドラマ やすらぎの郷で、草刈民代さんの姿勢、立ち方の美しさにいつも見惚れています。
だんだんと姿勢が悪くなり婆さんぽくなりがちなことを深く反省。
そんな感想を他のところで書いたところ、反応があって🎶
📝姿勢では能も一緒ですよね。伝統芸能すべてに共通。
📝もう一度お謡か仕舞のお稽古をーー!
📝今の子ども達は猫背になりやすい。子ども能楽をやってるとわかります。小学校5年位になると、もう元に戻りませんね。バレエも腰を使って姿勢を保たないとできませんよね。大人になって経験しました^^
📝そうですよね。可憐な雰囲気だけではない、脚の筋肉。あの立ち姿の圧倒的な美しさも、さもありなん。

📝年齢を重ねられてからも、バレエのレッスンをされていたようですねぇ…
心が美しい方は、立ち姿も仕草も、もちろん見た目も美しいものですネ(^_-)

側のイノダで早い目のランチ 小さめにします。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード